さくらの木ガイド

guide

さくらの木ガイドページ

保育方針

policy

おうちで過ごすような
安らぎとぬくもりのある
愛情深い保育。

共働きで忙しいご家庭も
安心して預けることができる
信頼と笑顔のある園づくり。

自信を育てる

自信を育てる

education

自己肯定感を育み、
成長する力につなげる

家庭と長時間離れて過ごすこどもたちの情緒の安定・自己肯定感を大切にしています。「自分は大切な存在」と感じながら、のびのび行動し、自ら成長する力を育てます。

保育目標

goal

  • 安定した情緒を育む

    豊かな人間性を育む
    • ・人との関わりの中で安心感にふれる
    • ・自己肯定感を育む
  • 成長する力を育む

    自然や社会とふれあう
    • ・成長機会となる好奇心を育む
    • ・自分で成長する喜びを知る

保育環境

environment

一人ひとりの個性を
あたたかく見守り、
日々の中で成長の芽を育てます。

  • はだし保育の園児たち

    はだし保育

    室内では、足の裏で床や地面の感触・温度を直接体感し、五感を養うはだし保育を取り入れています。

  • 英語あそびの園児たち

    英語あそび

    歌や簡単な英単語を使って先生と楽しくコミュニケーション。2歳児が幼児部に上がる練習の一環になります。

  • 体操あそびの園児たち

    体操あそび

    専門の講師と一緒に、鉄棒やマット遊びなど室内でできる運動に挑戦。体を動かす楽しさを学びます。

特徴

features

  • できたての温かい自園給食と手作りおやつ

    自園給食

    できたての温かい食事や手作りのおやつを提供しています。

  • 園内で野菜を育ているところ

    野菜づくり

    食育の一環として、こどもたちと一緒に季節の野菜を育てます。収穫後は園で調理し、給食で美味しくいただきます。

  • 園児たちが遊ぶ様子

    園外保育

    公園で遊んだりバスで園外へ出かける園外保育。普段と違う環境で、園の中では味わえない遊びを楽しみます。

施設紹介

facility

2026年 開園予定

  • 園舎(完成イメージ1)

    園舎(完成イメージ1)

  • 園舎(完成イメージ2)

    園舎(完成イメージ2)

  • 内装(完成イメージ1)

    内装(完成イメージ1)

  • 内装(完成イメージ2)

    内装(完成イメージ2)

園概要

outline

園名
柊山さくらの木保育園
所在地
〒474-0053 愛知県大府市柊山町3丁目342
代表者
前嶋恭子
電話番号
準備中
FAX番号
準備中
対象児
保育時間
平日 7:00〜19:00 
土日 7:00〜15:00
早朝保育/7:00〜8:00 
延長保育/18:00〜19:00
駐車場
あり
スクールバス
なし
食事
自園調理による給食
アレルギー対応可(乳・卵/小麦は要相談)
おやつあり(自園調理含む)
0〜2歳児
紙オムツの持ち帰り不要
手ぶら登園プランあり(紙オムツ、エプロン、お手拭き)
お問い合わせ